リーグ戦参加されたチームメンバーの方々、お疲れ様でした!!
皆さん楽しめましたか?
メンバーの皆、楽しめていたら良いなと思います。
ただ第一節が終わったときのメンバーの顔を見ると、楽しめた方も、今ひとつだったのかなと思う方も居たような気がします。
それぞれサッカーに対する気持ちは違うのでいろいろあるでしょう。
チームや個々を細かくピックアップすれば、良くなかった部分あると思います。
良くなかった部分をピックアップし改善することで次を見据えることにはなりますが
ピックアップしすぎては、思考のバランスが悪いし、残った結果を良しと考える気持ちも大切だと僕は思います。
悪いところを見つけるよりも、良いところを見つける方が多く
指摘するよりも、褒めることが多い方が、全体的には良いのかなと僕は自分なりに思っています。
チームの結果は2勝1引き分け
チームとして初節、良い結果だと思いますが、チームのメンバーはどう思いますか?
僕の自分自身のマイナス点(監督としての)から上げるなら、メンバーを満遍なく使えなかった所、メンバーやポジションを固めすぎた所です。
と、指示が無くメンバーを変えられない試合運びになってしまったのが悪かったなと反省しています。
また試合中、チームの気持ちの変化が見れたのに、声掛けや指示で素早く気持ちを変えれなかった所も
初戦の1点ビハインドからの逆転はチームの底力を感じましたが、初節全試合終わってみると、点を取られてからスイッチが入るチーム、勝ってる時を維持できないチームに見えたので、修正できればと思います。
それはフォーメーションや上手さではない、気持ちや集中力の部分なので、僕の声かけの問題です。
プラスは、最高ではないけど何より結果は残せたこと、これはマイナスの部分帳消しにするぐらいのものだと思います。
また初戦を勝ててメンバーのモチベーションを維持出来た所、初節は負けなかった所。
やはり勝たなくては、結果楽しくなくなるのは事実なので一戦でも勝てて良かったのと、初節全試合勝点を取れた所は大きいかと思います。
僕のメンバー選考が良かったのではなく、メンバー個々の頑張りで得たものなので、自分はあまり何もしてません(笑)みんなありがとうです!
あっ、もう一個マイナスあった、自分の体力が無かった(笑)これは選手としてのマイナス点
言い訳の中の言い訳ですが、胃腸炎以来コンディションを落としています。多分きっと…そゆことにしといて(笑)
と、運営>監督>選手ってなっていて、選手に集中しきれてないのは若干あります。
運営兼監督兼選手、出来れば個(選手)に集中したいし、試合に出てない時は、かなりウズウズしてます。
そりゃ自分が作ったチームで愛着はあるし、試合に出たいと思う気持ちは誰よりも一番あると思います。
ただ運営兼監督兼選手というのが僕の今のポジションなので全うし、次第にコツコツとコンディションを上げたいと思います。
マジで身体改革はしたいと思ってて、もう少し立ったら時間も出来る予定なので、今シーズンは整える鍛えるシーズンにします。
来シーズンぐらいには、良いコンディションになっているでしょう(笑)
また、自分が楽しんでなきゃ廃れ、全体が楽しく無くなるだろうし[自分自身が楽しむこと、メンバーを楽しませること]時にブレますが、これだけは忘れないようにします。
初心やルザーラ初めたころの気持ちを思い出せば思い出すほど、今ルザーラでサッカーを楽しめること、悩むことっていうのは、嬉しいこと贅沢なことだなと改めて感じています。
もし、少し気持ちのバランスがずれそうな時は、サッカー初めた頃のことや、ルザーラ入った頃のこと思い出しましょう!
では次節のリーグ(3/12[日])またがんばりましょう!
その前に次回(2/25[土] 19時〜21時)のルザーラの活動は、チーム以外の方どなたでも参加可能な個人参加型練習です!
まだ出欠されてない方や、このブログを見てルザーラを初めて知ったそこのあなた!是非是非参加してくださぁーい!
自分で言うのも何ですが、ホント楽しい活動ですよ~(笑)
ではまた(^O^)/